ついつい後回しにしちゃうことってありますよね。
とくに準備に時間がかかるものは尚更・・・。
「わかった〜!後でね!(言い訳)」
ってつい言っちゃいませんか?
よく、上履き洗い忘れて日曜の夕方にギョッ!とする私です。
モニター募集始まりました❗

全国どこからでも参加可能ですよ!
より良い世界を作るには、検証が必要です。
なので、3ヶ月間私のレッスンをオンラインで🎁します❗(太っ腹!)
【申込みはこちら】LINEからできます。
いつだって 始められる !! いつやるのか?が大事
もう少し後でいいかなって思った時
面倒なことは・・・って思いませんか?笑
わかっていても「すぐ実行する」・・・って難しいです❗
冒頭の話。
私も金曜の夜には
「明日は上履き洗っておこう」って思ったんですよ。
日曜に雨だったら最悪だし。
でも土曜は朝からリトミックで出張レッスンして、そのまま出勤。
更に帰宅したら20時、それからご飯をつくって、お風呂に入れて・・・
気づいたら、チーン(おやすみなさいzzz)
➩週明けて、朝ギョギョッです。笑
じっくり考えてから動くのも大切だけど、もしも踏み出す勇気が出ない時はどうするのか。
こんな方法もあります。
「やる」と宣言してから動き出す
動けなくって困ったときは、あえて動かずにはいられない状況にするのも手です。
まず周りに「やる」と宣言してみる。
お相手がどう思おうと、口に出したこと、
自分で決めたことならできる確率が高いです。
それに失敗してもまた工夫すればいいんだから、
とりあえずやってみる!
そういうわけで・・・
こんな偉そうな話をしていても、私自身、キッズコーチング®の気質(生まれ持った性質)的にも結構慎重なタイプです。
構想が2年前くらいなので、少し時間がかかりましたが、このHPができて、ブログもできて、
発信する準備が整ったおかげで始動できました。
でもね、一番は、周りに
「HP作ってこれからこういうことをやる!」
と言っているうちに心が固まったんです(笑)
まずはやってみよう❣
一歩踏み出してわかることも沢山ある。
一人でも多くの先生方、保護者の方、子どもたちに届きますように♡
▼同志はぜひぜひ繋がって下さい♥▼
【LINE】 ・【Facebookグループ】 ・【インスタ】
コメント