指導法講座人生が変わった!ソルフェージュ講座ご感想
春に募集いたしました、オリジナルメソッドのソルフェージュ講座(基礎編)も0期生が無事修了しまして、続々と喜びのご感想を頂いております。 「指導をよくしたい」 「子どものために学びたい」 「自信をつけたい」 そんな熱い思いの先生方と真剣に向き... お知らせ音楽教室の講師研究会に登壇致しました
こんにちは!子どものソルフェージュ専門家のおじま みかです。 InstagramやFacebookではお知らせしておりましたが、なかなかブログでお知らせする時間もなく・・・ 久々の更新で失礼いたします ^^; 実は春休みに勤め先の武蔵野音楽大学附属音楽教室(3教... キッズコーチング音楽好きさんに大人気のコーチング講座開催します♪
夏休みも折り返し地点。 いかがお過ごしでしょうか?昨年開催して先生方、保護者の方にも好評だった「コーチング」の講座のお知らせです。 アーカイブもございますので公式LINEよりお申込みください♪ 【【音楽✖コーチング】でレッスンを更にたのし... 指導法講座修了生からのメッセージ
前回の投稿の続きです! アンケートの備考欄までビッシリと熱い思いを書いてくださった先生方のメッセージをご紹介します♪ 私自身もそうですが、なにか新しいことを学ぶとき、 「誰から・どう学ぶか」 ってその後を左右する重要なポイントですよね・・・ ... キッズコーチング子どもに合わせた学習サポート術!【エンジェルタイプ編】
音楽指導者はもちろん、音楽を習わせている保護者の方々にとっても、子どもの性格を理解し、それに合わせたアプローチをすることは大切です。今回は中でも、明るく人懐っこい「エンジェルタイプ」の子どもに合わせたサポート法をご紹介します♪ いつもニコ... ソルフェージュ“感性”を育てる学問とは?
こんにちは!子どものソルフェージュ専門家のおじま みかです。 今回は、音楽の学問のひとつである「ソルフェージュ」についてお話ししたいと思います。 【ソルフェージュとは、音楽の世界を広げる魔法の鍵。】 ソルフェージュとは、音楽の言葉を学ぶこと... 譜読み効果的な「譜読み」の方法 vol.2
譜読みにも練習の方法があります。 効果的に力を伸ばすために、読み方のポイントをタイプ別に解説していきます♪ 【譜読みの種類5つ】 コツは沢山ありますが、大きくわけるとこの5つだと思います。 1.よこよみ 2.たてよみ 3.もようよみ 4.リズム... キッズコーチング子どもの心に響く!5つの「気質」とアプローチ
子どものタイプって様々です。10人いたら10通り。1人として同じ子はいませんよね^^ いつも笑顔の子、なんでもやりたがる子、新しい曲より過去に弾けた曲を弾きたがる子…注意を過剰に受け止めて落ち込む子…ストイックで完成度を追求できる子。 もし子ども... 譜読み効果的な「譜読み」の方法 vol.1
譜読みが速かったら、一週間で取り組める曲も増えるし、上達も早いはず。 効果的に力を伸ばすために、まずは読み方にも種類があることをお伝えします♪ 【譜読みの種類5つ】 コツは沢山ありますが、大きくわけるとこの5つだと思います。 1.よこよみ 2... オンラインレッスン【10月開講!モニター募集 】受付スタート (※〆切30日)
ついつい後回しにしちゃうことってありますよね。 とくに準備に時間がかかるものは尚更・・・。 「わかった〜!後でね!(言い訳)」 ってつい言っちゃいませんか? よく、上履き洗い忘れて日曜の夕方にギョッ!とする私です。 【】 全国どこからでも参...
12